お客様第一の業務運営の定着度合いを
客観的に評価できる評価指標
(KPI)
ひだか産商㈲は社内目標を達成するための重要な業績評価の指標を策定し、達成状況を定点観測することで、目標達成に向けた組織のパフォーマンスの動向を把握します。
地域のリスクマネージャーとしての役割を全うすべく、スタッフ全員で日々研鑽し、下記記載の指標に取組んでまいります。
※KPIとは、Key Performance Indicatorの略で、企業目標の達成度を評価するための重要業績評価指標のことです。
2024年4月1日策定
ひだか産商有限会社
指標1
お客様や地域の将来を真摯に考え、応援できる提案をいたします。
定点観測項目 | 目標値 | 9月末実績 |
---|---|---|
・お客様からのお問合せ件数
|
月15件以上 | 月19件 |
・お取引をいただいているお客様に対するコンタクト
|
1日5件以上 | 1日6件 |
・未取引のお客様に対するコンタクト
|
月10件以上 | 月11件 |
ちょっとしたことでも気兼ねなくお問合せをいただけるよう、お声かけをかかしません。
指標2
お客様のご要望、ご期待を受け止め、チームとして日々改善に取り組みます。
定点観測項目 | 目標値 | 9月末実績 |
---|---|---|
・保険会社のアンケートの回収
|
チームで 5件以上 1人あたり 2件以上 |
チームで2件 1人あたり1件 |
お客様の声を大切にし、アンケートへのご協力いただけるようご案内いたします。
指標3
重要な情報をわかりやすくご案内いたします。
定点観測項目 | 目標値 | 9月末実績 |
---|---|---|
・社内の情報共有会議
|
月1回以上 | 週1回以上 実施済み |
社内での相互点検・共有を通じて重要な情報の確認を徹底し、適切な情報提供をいたします。
指標4
お客様に寄り添った保険サービスを提供します。
定点観測項目 | 目標値 | 9月末実績 |
---|---|---|
・生命保険継続率
|
96.5%以上 (2023年度比) |
90.4% |
・自動車保険継続率
|
96.0%以上 (2023年度比) |
92.2% |
・ご契約顧客へのコンタクト
|
年2回以上 | 3件 |
日頃のコンタクトを欠かさず、万が一の時にも安心していただける対応をすることで寄り添った保険サービスを提供します。
指標5
社員教育の徹底によりお客様サービスの質の向上を目指します。
定点観測項目 | 目標値 | 9月末実績 |
---|---|---|
・代理店チェック表による自己点検
|
年1回 | 4/24実施済み |
・保険募集人チェック表による自己点検
|
年2回 | 未実施 |
・社内の営業活動共有
|
週1回 | 週1回以上実施済み |
社内においてお互い切磋琢磨しあえるチームになる事によって、お客様サービスをあげていきます。